Infomation
Organic [ Resonance ] Sound Design
DIGITAL ORGANIC IMPACT
≫≫ 「感受性が目覚める音楽」を実体感 ≪≪
未だ嘗て再生されたことがない心地良さ
(表現プラットフォームとしての可能性を作品化)

Dragon Sound
~ リアルオーガニックカルチャー ~
~ 感性の豊かさを受容しあう空間 ~
人間らしい感性の深さを楽しむニッチな表現手法
【 Q&A 】
質問
どんなサービスを提供していますか?
答え
大まかに下記の内容を基にした体験やパフォーマンスを提供しております。
質問
連絡方法はどうすれば良いですか?
答え
ご依頼、お問い合わせは、FBメッセンジャー、問い合わせフォームなどの方法でお知らせください。問い合わせ先などは、本ページ下部に記載しております。
状況に合わせてご説明やアレンジをさせて頂きます。
質問
利用金額、支払い方法について。
答え
ドラゴンサウンドの提供には、提供料金と交通費をお願いさせて頂いております。
内容によって条件が異なりますので、詳細はご相談とさせて頂きます。
お支払いは当日終了時までにお願いいたします。月末払い等の対応はしておりません。
質問
普通の音と、ドラゴンサウンドの音とどう違いますか?
答え
デモンストレーション YouTube
note
質問
イベントでのドラゴンサウンドの使い方はどのようなものですか?
答え
サウンドの演出、プロジェクター等の光の演出等、再生・投射されるクオリティーを人にやさしく変容することで、会場内を調和的でオーガニックな空間に変容させる演出をいたします。
質問
機材の使用条件はありますか?
答え
音響に関しまして、ドラゴンサウンドは小規模な会場では充分な音量が稼げますが、大きな会場や、大きな電気容量を必要とする条件の場合は、対応しきれない場合が有ります。
各条件については、状況に合わせた使用方法をご提案させて頂きます。
特に中規模以上の会場の場合は、別途、スタッフを含めた音響機材をご用意頂く必要がございます。その場合、ドラゴンサウンドとしてはクオリティーの表現が出来る方法の可能な範囲での対応をさせて頂きます。ケースによって具体的な方法が異なります。詳細はご説明いたします。
質問
丸いスピーカーに特別な仕掛けがあるのですか?
答え
ありません。
質問
名前がわかりにくいのですが。
答え
「メディスンサウンド」は、ドラゴンサウンドの運用者としての名称です。
「ドラゴンサウンド」は、サウンドシステムと、サウンドそのものと効果の名称及びブランド名です。
Hyper Organic Sound Healing
